時効の援用で借金をゼロにする方法【全国対応・行政書士が7,200円でサポート】

「時効の援用 料金 安い」「時効の援用 格安」と検索された方へ。
大塩行政書士法務事務所は全国一律7,200円(税込)の低料金で、時効の援用に必要な内容証明の作成・発送まで全て対応しております。
経験豊富な行政書士が丁寧かつ迅速に対応し、追加料金は一切不要です。借金に悩む方の強い味方です。

✔ 消費者金融・カードローン・銀行系借入にも対応
✔ CIC・JICCの情報照会も代行可
✔ 督促通知が届いた方はお急ぎください

時効の援用で借金がなくなり笑顔になる女性

時効の援用とは?― 消滅時効を成立させる最後のステップ

借金は最終返済日・最終督促日から5年半または10年で消滅時効が完成します。
ただし、時効は自動で成立するわけではなく、内容証明で「援用通知」を出す必要があります。

消滅時効成立のチェックポイント

なぜ7,200円で提供できるの?|低価格の理由と安心の仕組み

大塩行政書士法務事務所は時効の援用の専門家として、全国対応で多数の依頼を受けており、業務の標準化・効率化を進めております。
その結果、内容証明の作成から発送までを格安料金7,200円(税込)でご提供できております。
もちろん、対応はすべて有資格者が責任を持って行いますので安心してご依頼ください。

大塩行政書士法務事務所が選ばれる5つの理由

  1. 全国対応:メール・電話のみで完結
  2. 費用7,200円:追加料金一切なし
  3. 行政書士による内容証明作成
  4. 実績多数・約1万件以上
  5. 最短即日対応・迅速発送

よくあるご質問(FAQ)

Q. 7,200円には何の料金が含まれていますか?

A. 内容証明作成費、発送費、謄本返送費すべて含みます。追加料金は一切かかりません。

Q.「時効だから放っておけ」と言われましたが正しいですか?

A. 誤りです。時効は「援用」して初めて成立します。債権者への通知が必須です。

Q. 内容証明の発送は誰がしますか?

A. 大塩行政書士法務事務所が行います。費用に含まれています。

Q. 督促状が届きました。すぐに援用すべきですか?

A. はい。放置すると裁判になる可能性があります。早期対応が望ましいです。

Q. 債権者からの手紙を捨ててしまいました。どうすれば?

A. CICやJICC(銀行系ならKSC含む)に個人信用情報の開示請求を行いましょう。難しい場合は代行も可能です。詳細はこちらをクリックください。

Q. 援用後、信用情報は消えますか?

A. JICCは消えやすく、CICはブラックリスト扱いの場合、5年間は記録が残る場合があります。

Q. 借りていた会社が情報に載っていません。

A. 債権譲渡により消えている可能性があります。現債権者へ援用が必要です。

Q. 債務名義とは何ですか?

A. 裁判等で確定された債務です。差押えなどが可能となるため非常に危険です。

Q. 毎月1件ずつ援用することは可能?

A. 可能です。実際にそのような形で複数対応している例もあります。

Q. 全国対応ですか?

A. はい。郵送・メール・電話で対応可能なため、全国どこからでもご依頼いただけます。

Q. 対応期間はどれくらい?

A. 通常は数日以内、早ければ翌営業日に発送します。

Q. 実績はありますか?

A. はい。これまでに約1万件の実績がございます。

Q. 援用後、督促は来なくなりますか?

A. 援用成功で債務不存在が成立し、以後督促は届かなくなります。

Q. 時効の援用を一番安く頼める方法は?

A. 行政書士による書類作成・発送込みで全国一律7,200円の大塩行政書士法務事務所が最安級です。

Q. 「時効の援用 格安」で検索しましたが本当に7,200円だけ?

A. はい。本当に7,200円のみです。追加料金は一切かかりません。

Q. 裁判で判決を取られた借金も時効の援用はできますか?

A. はい、判決や調停調書などの「債務名義」がある場合でも、10年経過していれば援用が可能になるケースがあります。
ただし、その間に新たな裁判を起こされていないことや、差押えなどの強制執行を受けていないことが前提となります。
詳細な判断は、経緯や書類内容によって異なるため、自己判断せずにまずはお問い合わせいただくことをおすすめします。

Q. 和解や調停で返済を約束した借金も時効になりますか?

A. 和解(裁判上の和解)や調停によって成立した債務も、原則として10年間で消滅時効の援用が可能です。
ただし、同様にその後の裁判・差押えなどの有無を確認する必要があります。
大塩行政書士法務事務所では、長年の実績からこのような「複雑なケース」のご相談も多数対応しております。


大塩行政書士法務事務所
行政書士 大塩博史
〒550-0011 大阪市西区阿波座2-4-3 坂本ビル202
℡ 06-6585-9548
URL https://www.oshio-gyosei.jp/


お電話(06-6585-9548)または以下のフォームボタンよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

全国の主要都市から多くのご依頼をいただいております

大塩行政書士法務事務所には、東京都・大阪府・愛知県(名古屋市)・福岡県・北海道(札幌市)・神奈川県(横浜市)・京都府・兵庫県(神戸市)・埼玉県・千葉県など、全国各地から「時効の援用 安い」「時効の援用 格安」「時効の援用 行政書士」といったキーワードでご相談をいただいております。
特に「東京で時効の援用を頼みたい」「大阪で格安の時効援用を探している」といった方からのご依頼も多く、すべてメール・電話等で完結可能ですので、事務所に来所いただく必要はございません。
全国一律7,200円で対応しておりますので、北海道から沖縄までどこにお住まいの方でもご安心ください。

関連リンク

© 2025 大塩行政書士法務事務所